街中を見渡すと、お花が色とりどりに咲き誇り、緑が色濃くなってきました・・・
昨日、以前より興味のあったバラの講習会にいってまいりました。
本当に盛りだくさんで、お料理にもアレンジができそうなもの多々あり、本当に勉強になりました。
最近は特に、「五感と料理」=脳 に興味があり、そのような意味でもヒントがたくさんありました。
場所は横浜の「港の見える丘公園」(あってる?)にあるイギリス館で行われました。

ベイブリッジがきれいに見えました・・・

お花がきれい・・・

こんな素朴な花も好き!

バラは豪華~☆

そして可憐・・・

そして一緒に参加した私の右腕マキちゃん・・・
なんだかバラがお似合い~
バックもおそろい~

今日のアロマの先生・・・ウチヤマさん
バラを愛されているんだな~と感じる方でした・・・
とても素敵な方。(いい写真がなくて・・・ごめんなさい!)

ハーブティーのいれかたや、アロマミストも作り方、アロマバスの作り方などたくさんの事を教えていただきました・・・
アロマバス・・・
ホワイトクレイ(泥です!)にバラの精油を一滴たらして作ります。
よくエステに泥パックってあるでしょう?
汚れや角質を吸着するのでとってもお肌にいいそうです。
手作りコスメなんてとてもオツです。

アロマミストは部屋にシュッとひとふき、リフレッシュ効果抜群だそうです。
コレもお手製・・・

そして頂いたローズハニーとローズジャム・・・
コレがまた最高!

デザートまで頂きました~
「りんごのレアチーズケーキ・ローズヒップジュレのせ」
手作りだそうです・・・

素朴なお味でおいしかったです!
まだまだ盛りだくさんなので、次回の日記でご紹介します!