一度訪れてみたかった青梅市にある会席料理のお店「井中居」。
http://ichukyo.net/index.html
どうやら気を使った相方が後々文句を言われないように誘ってくれたようです・・・(笑)
最近はすっかり家ごはん派になってしまって外食しなくなってしまったのでとっても嬉しかった♪
面白いお料理ばかりで・・・とても勉強になりました☆
はじめの1皿。
季節のもの色々。葉っぱは庭にふんだんにあるものを使用。
ガラスの器に入っているものは青梅のシロップ煮にジュンサイが入っているもの・・・
甘いジュンサイは初めてでとても新鮮・・・

椀物。
胡麻豆腐に小豆が入ったもの!
手前は冬瓜。夏が近いことを感じさせてくれます。
お出汁の風味が最高でした・・・

刺身。
まぐろ・ひらめなど・・・
氷がとってもひんやりして。

ヤマメの塩焼き。
煙がもっくもくで演出。
その煙でいぶされてとても風味が良かったです。

煮物。
新じゃが、茄子、たけのこ。

たけのことわかめのジュレがけ。

柏の葉で包んだ山菜ごはんとお漬物。
柏の葉ってこんな風に使えるのね~。

コレが面白い!
枇杷ゼリーにアスパラの甘く煮たものや黒糖のタピオカがのっていてヨーグルトソースがかかっています。

最後にお抹茶と生姜の砂糖煮
危ない、頂いてしまった・・・途中です。

ゆっくりとできてとても良い日でした。
来年はどこかな・・・???
今から楽しみです☆
スポンサーサイト