イタリアから帰ったばかりでばたばたと準備をし、かおりねーさんにお手伝いをお願いして何とか撮影日に・・・
おせち料理を10品くらい作っていったのですが、私すっかりなめていました。
おせちって大変だったんだ・・・
もろもろ別件もこなしつつの料理だったので買い物を済ませ料理に入れたのがすっかり夜に・・・。
いやはや、あんなに早く時間が過ぎるのが早いと感じるのはウエディングケーキを作って以来だったな。
参った

刻々と出発時間は近づき、あと4時間しかない・・・3・2・1 まずいあと30分でお迎えが来てしまう~
というような綱渡りの状態。
何とかかおりねーさんや皆様のおかげで無事終わりました・・・しかもお料理にもお褒めのお言葉をいただきまして・・・、嬉しかったです。
あんなに過酷だったけれど楽しかったし嬉かったです

その仕事とは雑誌でのコシノジュンコさんのおせちのページのお仕事でした。
コシノさんデザインのお重やお皿に作った料理をご自分でキレイにスタイリングをされていきます。
あまりのすばらしさにかおりねーさんと私は、おめめぱちくりでした。
す・す・すばらしすぎる!
何人ものスタイリストさんを見ていますがさすが世界のコシノジュンコさん、自由だ!でも1本芯の通ったすばらしいスタイリングで枠にとらわれてしまう私にとってはフードコーディネータ人生でも相当衝撃的な経験になりました。
やっぱりいいものを見ないとだめだな~と反省。
そして帰りにこんな素敵なものをいただきました。
シルバーの小エビです。

ベトナムのお土産だそうです。
恐縮してしまうような、舞い上がってしまうような・・・嬉しかったです

コシノさんとの出会いで自分の中の何かが変わったような気がしてなりません。
世界の・・・はさすがに無理だから自分の中で好きなものを極められたらな~と思いました。
あぁ、疲れを忘れるくらいの感動。
よかったな~。
スポンサーサイト