今回の食イベントのプロデューサーY氏に誘われ・・・
全国から探し集めた最高においしい野菜や果物を料理してみんなで食べようというイベント。
とある六本木のレストランにて。
みんな熱かったなあ~

多業種の方が参加され、農業を盛り上げようと試行錯誤、いいお話を聞けて貴重な時間だったな~。
私も何を隠そうセガレーヌ(農家の娘のことを最近こういう)。
どうにか農家さんを守っていかなくてはいけないのですよ。
立ち上がらなくてはいけないのですよ。
思っていたけれどどうしていいのかわからなかったのです。
でももしかしたら大きなヒントをもらえるかも知れないという期待の持てる出会いになりました。
今回のイベントのためにたくさんの方に野菜を協力していただきました。
いつもの群馬のナガサワさん。たくさんのトマトとお漬物などを送っていただきました!
同じくサクラファーム 青木さん。たくさんのサラダリーフをいただきました。
農家のカフェをはじめた新鋭若手!
http://www.natas-natas.co.jp
栃木のイチゴ農家 渡辺さん 土が違うのか最高においしいイチゴを作ります!

同じく栃木のトマト農家の高橋さん 若手農家さん。 ぴかぴかのトマトです。

群馬のりんご農家の染谷さん。 私の1つ下の若手農家さん。
りんごジュースも現在研究中で最高においしい~

もちろんりんごも・・・言うことなし!
http://someya-apple.com
皆さん、子供を託すようにたくさんの野菜を送ってくださいました。
作り手さんの愛のこもったこの子たちを大切食べてあげないといけないな・・・と。
私にはその責任があるのではないか・・・と。
作り手さんも買い手さんももちろん私もハッピーになるにはどうすればいいか。
それを実現することによって役に立てるのではと考えたりします。
一番うれしかったこと

私:「いろいろ送ってもらってありがとうね!」
母:「いいのよ。お父さんとも話したんだけれどね、あなたがこのような仕事をしている以上は野菜を手配する人が必要でしょ?いつまでも元気でがんばらなくちゃって話したのよ。」
うれしかったな~
農業の喜びを私の存在で感じてもらえるのかな~って。
お父さん、お母さん、私もがんばるよ。
だからいつまでも元気でよろしくね♪
スポンサーサイト