前回は台風で大変なことになって、品川出発と到着を含め24時間で、まったく町を散策できずにいたので今回はすっかり満喫してきました。
まずははまぐりランチで1990円!
カジュアルな洋食屋さんでのお得ランチです。
立派なはまぐりでしかも夏に比べて実が柔らかくクリーミーでした。
コースのいろいろ・・・
はまぐりの3種のグリル

はまぐりのグラタン(トマト、マスタード、バジルソース)

はまぐりのチャウダー(貝のうまみがたっぷりのスープ)

はまぐりのフライ(かじるとじゅわ~とスープが・・・)

大満足です~♪
桑名の町は城下町らしく呉服屋さん、和菓子屋さんがとっても多いです。
お寺さんも多いので成り立っていけるのだとか・・・
家と家のちょっとしたスペースにお墓があったりお寺さんがあったり
小京都のようなたたずまいです。
桑名名物の安永餅!これも添加物ナシなので1日で硬くなってしまいますが、出来立てです!

そしてこーんな変わったものも!
アイス屋さんがあって袋に何にも包んでいないアイスまんじゅう♪手作りで小豆が最高でした!
新聞紙の上に置かれたときにはびっくりしましたが・・・
どこまでもレトロです。

チェーン店やスーパーが本当になくって商店街で成り立っているまちでした。
きっと町並みや町の人々の生活を守るために昔ながらの生活リズムを守っているのでしょう。
便利になるのは良いけれど、町の味が残っているのもとっても素敵だな~と思いました。
スポンサーサイト